ソラマメブログ

2010年10月23日

装着型メッシュのインポートテスト(その3)

ちょっとだけ進展しました。 襟とか裾とかボタンとか付いてないですが・・・
上半身はスキニングでこけてたっぽいのですが、ブレザーの複雑なパーツをとっぱらったら正常に読み込めました。
結局のところsecondlifeで採用されている「特殊な」アバター構造に合わせないといけないということらしいです。
既製のモデルを持ち込もうとしても水着とか下着だけ着用みたいな単純なのであれば上手くいく可能性は高いですが、ジャケットとかパーツがゴテゴテくっついたようなのはかなりアレンジが必要らしいということがわかりました。
自分としては「結構ノウハウが必要らしい」ってことがわかったんでさらに興味が出てきましたけどもw

装着型メッシュのインポートテスト(その3)

ブレザーはほとんど作り直さないといけない感じです。



同じカテゴリー(クリエイト)の記事画像
装着型メッシュのインポートテスト(その4)
装着型メッシュのインポートテスト(その2)
装着型メッシュのインポートテスト
メッシュのインポートオープンベータが今日から始まる
Blender 2.5 Alpha0 リリース
ピアノと花瓶
同じカテゴリー(クリエイト)の記事
 装着型メッシュのインポートテスト(その4) (2010-10-24 18:02)
 装着型メッシュのインポートテスト(その2) (2010-10-22 13:51)
 装着型メッシュのインポートテスト (2010-10-21 23:47)
 メッシュのインポートオープンベータが今日から始まる (2010-10-14 07:21)
 メッシュオープンベータ10月13日開始 (2010-09-29 04:20)
 Blender 2.5 Alpha0 リリース (2009-11-25 12:05)

Posted by bris Shepherd at 10:19│Comments(0)クリエイト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。