ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年12月27日

ツーリング・オン・メインランド

クリスマスプレゼントとしてジャニさんにもらったのが1曲分のwavデータが入ったCD風のオブジェクトと、観葉植物、それにこの車。
一目見て「おっ」と思いました。 スカルプ製の自動車が主流になってる中でオーソドックスに普通のプリムで組まれてはいますが、結構上手にまとめられてて美しいです。 テクスチャも参考になるなー。 (走行性能については私は判断できません)
最近の車はぜんぜんわからないんですけれど、調べてみたらこれはポンティアックのソルスティスって言う車みたいですね。 小型だしイタリアンな感じでアメ車にはちょと見えません。
ジャニさんは車好きだそうで、なるほど素敵なセンスだなーと思いました。
今までなぜか車は一台も買ったことがないんですよね(フリーは持ってるけど・・・)。 何度か買おうと思ったんですが最終的にはやめてしまうって感じで。
乗る場所がなかったというのも理由の一つだったような気がします。

自分の店の前でパチリ

  続きを読む


Posted by bris Shepherd at 23:26Comments(1)SIM

2008年09月14日

E.B. Aeronautica Video 公開!

サボイアとカーチスの作者 Mifune Thibaud さんから「ビデオ作ったよー」とIMもらいました。
SLのビデオ初めて作ったといっていましたが、ものすごい出来がいい。 そしてセンスも素晴しいですね。


Mifune Thibaud, Aeronautica Sea Base - Seaplanes Aircraft & More! VICE Combat, Aeronautica (211, 81, 22)  


Posted by bris Shepherd at 00:36Comments(0)SIM

2008年06月17日

サントリーSIMフィナーレイベント

知らなかったのは私だけなのかもしれませんが・・・ サントリーさんのSIM終了するそうですね。
http://magsl.net/archives/2008/06/16111552.php

  続きを読む


Posted by bris Shepherd at 16:39Comments(0)SIM

2008年04月15日

ヤマト就航

EDO-SIMの素晴らしい建築物でみんなを驚かせたくろえさん。
今回はやってくれましたよー!ヤマトですよ。。スゲーー
SIMで使用できるプリムをほとんど使い果たした珠玉の一品。
一般公開前(公開するのかぬ?)に見学させていただきましたです。

  続きを読む


Posted by bris Shepherd at 22:31Comments(2)SIM

2008年03月09日

千歳空港開港

本日15:00、ニセコ(niseko)SIM群に新たに千歳空港(CHITOSE)が開港しました。
ここは建設中からちょっと気になっていて楽しみにしてたんですよぅ。
日本系SIMとしてはおそらく初の本格的空港施設とはどんなところなんでしょうかね?

オープニングセレモニーは比羅夫スキー場の一角で行われました。
Yoheiさんの司会でCHITOSE SIMオーナーさん、niseko町長さんがそれぞれ挨拶されました。
CHITOSE SIMの特長は「快適に乗り物を楽しめるSIM」だそうで、様々な乗り物が快適に
楽しめるようにSIM作りが行われているそうです。


セレモニーの締めはナチュさんの花火ショー。さすが見ごたえありますね。


続きます・・・  続きを読む


Posted by bris Shepherd at 23:57Comments(0)SIM

2008年02月02日

謎の秘湯

謎のSIMオーナーさんからのお誘いを受けて、秘密の座標にぽつねんと浮かぶ秘密のSIMに行ってまいりました。
声をかけてきましたのは白骨死体。謎のSIMオーナーさんでしたw
謎動力で動くものすげー遅いツアーライドに乗ってSIMをぐるーりと回り、謎の教会にたどり着きました。
その素晴らしい教会にて謎のダンスを踊ったりなどしながらしばし堪能した後、謎の温泉に連れて行ってもらいました。
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
温泉についてはちと自信があった私ですけれども、この温泉には驚嘆を禁じえませんでした。
私が思い描いていた理想の温泉の一つの形が実現されていたからです。ちょっと自信なくしちゃいましたorz
SSも撮ったのですけれども、なぜかモザイクがかかってしまって全然わかりません。

このような楽しい施設を作って住民を楽しませているオーナーさん、かっこいいです!
かっこいいファーリーアバターも持ってるところが私的に好感触w

温泉をしばし楽しんだ後、謎のSIMオーナさんと二人で「だいなそーぱーく」に行って恐竜アバターをレンタルすることになりまして、謎のSIMの謎住民を驚かそうと言うことになったのです。
ところがなんと、謎のSIMオーナーさんは謎住民に鞭でしばかれてしまったのです。おーまいがー!
赤字経営なのになんて腰の低いオーナーさんなんでしょうか。。。 って、どう見ても楽しそうですww
ここは理想的なSIMの一形態のような気がしてなりません。SIMの設定も私にとっては最高の環境。
住みたいなーっと思いましたが、このSIMは秘密なはずなのに土地の空き待ち行列があるっぽい。
やっぱりあるとこにはあるんですね、理想的な素晴らしいSIM。
皆さんに紹介したかったのですが、ここが謎のままそっとしておいてあげたほうがいいような気がして、謎のまま紹介を終えるのです。

また行こー。
  


Posted by bris Shepherd at 09:11Comments(5)SIM

2008年01月23日

JPL福島 土地売ります

ジャパランド福島の土地をお売りいたします。
現在ここを含め土地を2箇所持っているのですが、維持費用の問題があってnisekoのbri-SPA IIを維持するためにはどちらかを売却する必要があると判断しました。
とても思い入れがある土地で、福島SIMの販売の際ちょっとフライング気味wにゲットした土地です。
土地の前には公共のビーチ(土地は編集不可、オブジェクト設置不可)があって、実際の土地面積よりもかなり広く感じます。
512平方メートルの土地を2個を接続して1024平方メートルとして使っています。
512サイズとして2名の方、または1024サイズとして1名の方に販売したいと思います。
ただし、512を2名の場合は2名揃うまで販売は出来ませんのでご注意ください。
今週末までに入金可能な場合、ディスカウントも考えております。その際の引渡しは今月末を予定しております。
2月以降の場合、2月末の引渡しとなります。
なお、支払いはリンドルのみでお願いします。

価格
 512サイズの場合9000リンドル
1024サイズの場合18000リンドル

連絡先(IMのみ)
seanly Kohime
bris Shepherd


土地はSIMの東側に面していますので、水平線から昇る朝日を拝むことが出来ます。
windlightクライアントで鑑賞するのに最高の場所です。

  続きを読む


Posted by bris Shepherd at 00:35Comments(0)SIM

2008年01月22日

EDO SIM 仮オープン

京都幕末のくろえ御殿に商品販売棚を借りているんですけど、そこのオーナーの Kuroe2 Noel さんに新SIM仮オープンの招待を頂きました。感激~!!
EDOという名前のSIMは2ヶ月くらい前に存在を確認していたんですけれど、くろえさんがSIM構築していたんですね。
複数の広大なSIMに江戸時代の建築物が建てられていて雰囲気がすばらしい。ほとんど全てくろえさんが構築されたそうで、くろえさんのパワーにたた唖然としてしまいます。
一人のクリエイターの作品なので、統一感はSLの中でもトップクラスなのでは?
くろえさんやSIMオーナーさんたちと記念撮影です。パシャ。

とにかく建築物がでっかくて広~い!!マジで迷子になりましたw
建物の中にSIMの切れ目がある~ww
襖絵もくろえさんが描いたものだそうです。凄すぎる~。

おそらく日本系SIMの新たな名所となると思われるEDO城本丸。
バベルの塔かーww って思わせる存在感。一見の価値ありですよ~


  


Posted by bris Shepherd at 01:21Comments(0)SIM

2008年01月12日

JAPAN ZERO レンタル開始

友人のyuudai Bekkersさんが土地レンタルを開始しました。
JAPAN ZERO という日本人向けSIMです。
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20ZERO/197/124/22/

ショッピングモールにビーチ、サンドボックスもあってちょっと豪華。クルーザーまで置いてあります。
workタイプのCAMPもありますよ。

SIM中央には住民憩いの場として噴水が設置されてます。
他に用水路などもあってちょっとおしゃれな感じがしますね。

  


Posted by bris Shepherd at 23:37Comments(3)SIM