2008年09月27日
今夜はAshiyaさんのライブコンサートです
今夜23時(日本時間)より Grandblue にてあしやさんのコンサートが行われます。
皆様お誘い合わせの上お越しくださいね。
詳細はこちら:http://jazzfes.slmame.com/

[以下は配布ノートカードのコメントです]
JAZZ & ART FES 2008 プレイベント第6弾
Ashiya jun Duo in Grand Blue Restrant
2008.9.27 Start at 23:00(JST)
**meet your Spain**
ISOLA、BELLAという素晴らしい景観の環境SIMを備えた
GrandBlue SIM。その追求された美しさの噂は、今では
初心者の観光名所になるほど。
与え、受け入れて共に楽しむというSLの懐の深さを
存分に味わえるGrandBlueで、このたび、専属の
JAZZ PIANISTになったAshiya jun氏のLIVEが
行われます。
JAZZ & ART FESでは、唯一の日本人JAZZ Player。
その相方MCとして、Jasminsea Noelも、
BASS担当として、出演します。
往年のスタンダードナンバーから、スパニッシュサウンドまで、
幅広くご用意しています。
皆様に、ゆったりとした大人のセカンドライフタイムを楽しんで
いただくために、INTAN PAIR DANCE GIVERにも
NEW DANCEをご用意いたしました。
どうぞRLでも、お好きなお飲み物を召し上がりながら、
こころゆくまで、至福の時間をお楽しみくださいませ♪
皆様お誘い合わせの上お越しくださいね。
詳細はこちら:http://jazzfes.slmame.com/

[以下は配布ノートカードのコメントです]
JAZZ & ART FES 2008 プレイベント第6弾
Ashiya jun Duo in Grand Blue Restrant
2008.9.27 Start at 23:00(JST)
**meet your Spain**
ISOLA、BELLAという素晴らしい景観の環境SIMを備えた
GrandBlue SIM。その追求された美しさの噂は、今では
初心者の観光名所になるほど。
与え、受け入れて共に楽しむというSLの懐の深さを
存分に味わえるGrandBlueで、このたび、専属の
JAZZ PIANISTになったAshiya jun氏のLIVEが
行われます。
JAZZ & ART FESでは、唯一の日本人JAZZ Player。
その相方MCとして、Jasminsea Noelも、
BASS担当として、出演します。
往年のスタンダードナンバーから、スパニッシュサウンドまで、
幅広くご用意しています。
皆様に、ゆったりとした大人のセカンドライフタイムを楽しんで
いただくために、INTAN PAIR DANCE GIVERにも
NEW DANCEをご用意いたしました。
どうぞRLでも、お好きなお飲み物を召し上がりながら、
こころゆくまで、至福の時間をお楽しみくださいませ♪
2008年09月26日
UVマッピングの練習
メタバース内での3Dオブジェクトの製作は技術的ハードルが低く設定されていることもあって、だれでも気軽にものづくりを楽しみながら少しづついろいろな技術を身に付けられることが魅力ですね。
テクスチャ、モデリング、モーション、サウンドそしてスクリプト、どの技術もこの世界では重要な要素技術で、それぞれ専門的にやられている方も多いと思います。
私は何にでも興味が出るタイプなので全ての技術に一応関心がありますけれども、どうやらモデリング志向のようで、SLに関わる多くの時間をモデリングに費やしちゃってたりして技術(と呼べるほどのものでもないけど)が偏り気味です。。
そんなこんなでちょっとスランプ気味で最近はあんまりものづくりしてませんでしたが、すこしづつやっていこうと思っています。
てなわけで唐突にアバターにUVマッピング(結局モデリングがらみ・・・)でも施してみようかと思ったのでした。
3Dモデリングの基礎なのにあまりよく理解してません。。
写真は公式からダウンロードした女性アバターのobj形式データをメタセコイアで読み込んだところです。
このモデルのメッシュに対してすでにあるマッピング用データ(スキン)を貼り付けるということをやってみました。

続きを読む
テクスチャ、モデリング、モーション、サウンドそしてスクリプト、どの技術もこの世界では重要な要素技術で、それぞれ専門的にやられている方も多いと思います。
私は何にでも興味が出るタイプなので全ての技術に一応関心がありますけれども、どうやらモデリング志向のようで、SLに関わる多くの時間をモデリングに費やしちゃってたりして技術(と呼べるほどのものでもないけど)が偏り気味です。。
そんなこんなでちょっとスランプ気味で最近はあんまりものづくりしてませんでしたが、すこしづつやっていこうと思っています。
てなわけで唐突にアバターにUVマッピング(結局モデリングがらみ・・・)でも施してみようかと思ったのでした。
3Dモデリングの基礎なのにあまりよく理解してません。。
写真は公式からダウンロードした女性アバターのobj形式データをメタセコイアで読み込んだところです。
このモデルのメッシュに対してすでにあるマッピング用データ(スキン)を貼り付けるということをやってみました。

続きを読む
2008年09月22日
Slow Air Live 今夜開催です
Jazz & Art Festival 2008 プレイベント第5弾!!
今夜23時(日本時間)よりGrandblueにて開演です
slow air live in Grandblue
~バルセロナの風に吹かれて~
詳細はこちらをご覧ください
http://jazzfes.slmame.com/e375660.html
今夜23時(日本時間)よりGrandblueにて開演です
slow air live in Grandblue
~バルセロナの風に吹かれて~
詳細はこちらをご覧ください
http://jazzfes.slmame.com/e375660.html

2008年09月21日
Wintrers Kanto 日本再公演 (本日)
先日、停電で中止となりましたウインタースさんのピアノライブが本日改めて開催されます。
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。

以下はSNSからの抜粋
====================
Jazz & Art Festival 2008 プレイベント第2弾α
Monster Card & Project OROCHI Presents
===============================
Wintrers Kanto Piano Live in Shinagawa
こんどこそ、再び・・・・・
================================
前回の公演後 Jazz Fesまで待てない! と
熱いリクエストをいただいておりました
ウルグアイからきた鍵盤の貴公子
Winters Kanto 氏の緊急再来日公演を行います
前回予定していた9月12日は、飛行機事故でも、ハイジャックでもなく、
Winters氏の自宅が停電だったため中止となりました。
Ashiya Jun Duoによるバックアップで、観客の皆様には素敵な音楽を
届けることができましたが・・・やはり、仕切りなおしで、Winters氏の
素晴らしい音楽をお届けしたいと日程調整を続けていました。
その結果、9月21日24時からライブを決定しました。
とうことで今回も会員制ホールのゲートは解除!
自由に入ることが出来ます
ぜひ!聞きにきてくださいね
Winters Kanto ピアノコンサート
日時 2008年9月21日(日) 深夜0時開演(日本時間)
場所 PRESSLounge ACOUSTIC HALL
Shinagawa/147/67/23
地図はこちら
当日の模様が youtube にアップされています
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。

以下はSNSからの抜粋
====================
Jazz & Art Festival 2008 プレイベント第2弾α
Monster Card & Project OROCHI Presents
===============================
Wintrers Kanto Piano Live in Shinagawa
こんどこそ、再び・・・・・
================================
前回の公演後 Jazz Fesまで待てない! と
熱いリクエストをいただいておりました
ウルグアイからきた鍵盤の貴公子
Winters Kanto 氏の緊急再来日公演を行います
前回予定していた9月12日は、飛行機事故でも、ハイジャックでもなく、
Winters氏の自宅が停電だったため中止となりました。
Ashiya Jun Duoによるバックアップで、観客の皆様には素敵な音楽を
届けることができましたが・・・やはり、仕切りなおしで、Winters氏の
素晴らしい音楽をお届けしたいと日程調整を続けていました。
その結果、9月21日24時からライブを決定しました。
とうことで今回も会員制ホールのゲートは解除!
自由に入ることが出来ます
ぜひ!聞きにきてくださいね
Winters Kanto ピアノコンサート
日時 2008年9月21日(日) 深夜0時開演(日本時間)
場所 PRESSLounge ACOUSTIC HALL
Shinagawa/147/67/23
地図はこちら
当日の模様が youtube にアップされています
2008年09月19日
KRISALDE JAZZ TRIO Live
9月19日(金)
高天原教会ステージオープニングライブPART2
ジャズ&アートフェスティバル2008プレイベント第4弾
KRISALIDE JAZZ TRIO ライブ in 高天原
開場 22:00 開演 23:00

[以下はノートカードからの抜粋]
高天原教会オープニングライブ第2弾は、
イタリアから超かっこいいピアノトリオ、
KRISALIDE JAZZ TRIOがやってきます。
洗練された、お洒落なサウンドに酔いしれてくださいっ!
このライブは10月から1ヶ月の期間で開催される、
Jazz & ART FESTIVAL2008のプレイベントになります。
フェスティバルのために改築された、あまつ・高天原教会は
高原にある森の中の湖畔の教会をイメージして、
幻想的に作りこんでみました。
あえてドレスコードは設けませんが、
ぜひ、スーツやドレスを着こなして、素敵な大人のための時間を
あまつ・高天原教会でお楽しみください。
また、素敵な夜をご一緒しましょう。
場所はこちら
Amatsu, Amatsu (127, 139, 693)
高天原教会ステージオープニングライブPART2
ジャズ&アートフェスティバル2008プレイベント第4弾
KRISALIDE JAZZ TRIO ライブ in 高天原
開場 22:00 開演 23:00

[以下はノートカードからの抜粋]
高天原教会オープニングライブ第2弾は、
イタリアから超かっこいいピアノトリオ、
KRISALIDE JAZZ TRIOがやってきます。
洗練された、お洒落なサウンドに酔いしれてくださいっ!
このライブは10月から1ヶ月の期間で開催される、
Jazz & ART FESTIVAL2008のプレイベントになります。
フェスティバルのために改築された、あまつ・高天原教会は
高原にある森の中の湖畔の教会をイメージして、
幻想的に作りこんでみました。
あえてドレスコードは設けませんが、
ぜひ、スーツやドレスを着こなして、素敵な大人のための時間を
あまつ・高天原教会でお楽しみください。
また、素敵な夜をご一緒しましょう。
場所はこちら
Amatsu, Amatsu (127, 139, 693)
2008年09月14日
E.B. Aeronautica Video 公開!
サボイアとカーチスの作者 Mifune Thibaud さんから「ビデオ作ったよー」とIMもらいました。
SLのビデオ初めて作ったといっていましたが、ものすごい出来がいい。 そしてセンスも素晴しいですね。
Mifune Thibaud, Aeronautica Sea Base - Seaplanes Aircraft & More! VICE Combat, Aeronautica (211, 81, 22)
SLのビデオ初めて作ったといっていましたが、ものすごい出来がいい。 そしてセンスも素晴しいですね。
Mifune Thibaud, Aeronautica Sea Base - Seaplanes Aircraft & More! VICE Combat, Aeronautica (211, 81, 22)
2008年09月13日
いかすぜ!あしやさん
昨日、Winters Kanto さんのコンサートのお知らせをしましたが、結局のところWinters さんは時間通りに現れず延期となりました。
これなかった理由は「停電」。 地球の裏側ウルグアイの電気事情は日本とかなり異なるようです。
でも遠い国の小さな出来事を互いに共有できるセカンドライフって素晴しい思いました。
Wintersさんは電気の通っている町まで移動し、ネットカフェから事情を連絡してくれたそうです。
とっても律儀な人でみんなから「好感触」を得たようでした。
集まった観客を前に主催者の方々は右往左往していましたがw 頼りになる助っ人が現れました。
Ashiya Jun さんです。
http://www.myspace.com/ashiyajun

8月の私の誕生日パーティーにも演奏に来てくれまして、リクエストにも答えてくれる素晴しいピアノプレイヤーです。
急遽演奏を頼まれたのにもかかわらず、見事に約2時間もの間ライブ演奏をこなしていただきました。
1曲演奏(結構長い)し終わると息を切らす声が聞こえたりして、物凄いライブ感があるんです。本当にそこにいるかのよう。
また、あしやさんの選曲は日本人が聞きなれたものばかりなので初心者にも安心。誰でも楽しめると思います。
お世辞じゃなく本当に楽しい演奏でした。 あしやさんの株もかなり上がったことでしょう。
今回のステージで影の主役wとなったのがジャスミンちゃん。
あしやさんにおもちゃにされながら演奏する姿がとてもけなげで、観客の心をわしづかみにしたようですw
ジャスミンちゃんファンがかなり増えたことでしょう。 だけどもジャスミンちゃんの歌が聞ける日はいつなんでしょうかね?
その日までセカンドライフが続いていることを願うばかりですw

演奏開始が遅れて終了は深夜2時ごろでしたが、帰る人はほとんどいませんでした。

Winters さんのコンサートは日を改めて行われるようです。
彼のボーカルはとても男性的で力強い感じです。 ぜひ聞きに来て下さいね。
これなかった理由は「停電」。 地球の裏側ウルグアイの電気事情は日本とかなり異なるようです。
でも遠い国の小さな出来事を互いに共有できるセカンドライフって素晴しい思いました。
Wintersさんは電気の通っている町まで移動し、ネットカフェから事情を連絡してくれたそうです。
とっても律儀な人でみんなから「好感触」を得たようでした。
集まった観客を前に主催者の方々は右往左往していましたがw 頼りになる助っ人が現れました。
Ashiya Jun さんです。
http://www.myspace.com/ashiyajun

8月の私の誕生日パーティーにも演奏に来てくれまして、リクエストにも答えてくれる素晴しいピアノプレイヤーです。
急遽演奏を頼まれたのにもかかわらず、見事に約2時間もの間ライブ演奏をこなしていただきました。
1曲演奏(結構長い)し終わると息を切らす声が聞こえたりして、物凄いライブ感があるんです。本当にそこにいるかのよう。
また、あしやさんの選曲は日本人が聞きなれたものばかりなので初心者にも安心。誰でも楽しめると思います。
お世辞じゃなく本当に楽しい演奏でした。 あしやさんの株もかなり上がったことでしょう。
今回のステージで影の主役wとなったのがジャスミンちゃん。
あしやさんにおもちゃにされながら演奏する姿がとてもけなげで、観客の心をわしづかみにしたようですw
ジャスミンちゃんファンがかなり増えたことでしょう。 だけどもジャスミンちゃんの歌が聞ける日はいつなんでしょうかね?
その日までセカンドライフが続いていることを願うばかりですw

演奏開始が遅れて終了は深夜2時ごろでしたが、帰る人はほとんどいませんでした。

Winters さんのコンサートは日を改めて行われるようです。
彼のボーカルはとても男性的で力強い感じです。 ぜひ聞きに来て下さいね。
2008年09月12日
WintersKanto Live in Shinagawa
ジャズ&アートフェスティバル2008プレイベント第4弾。
南米ウルグアイからきた鍵盤の貴公子、
Winters Kanto 氏の緊急再来日公演今夜開催です。
本場のラテンピアノの魅力を存分にお楽しみください。
Winters Kanto ピアノコンサート
9月12日 23時00分開演(日本時間)
場所 PRESSLounge ACOUSTIC HALL

http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/142/76/22/?title=%3D%20PRESS%20Acoustic%20Live%20Hall%20%26%20Cafe%20%3D
地図はこちら
南米ウルグアイからきた鍵盤の貴公子、
Winters Kanto 氏の緊急再来日公演今夜開催です。
本場のラテンピアノの魅力を存分にお楽しみください。
Winters Kanto ピアノコンサート
9月12日 23時00分開演(日本時間)
場所 PRESSLounge ACOUSTIC HALL

http://slurl.com/secondlife/Shinagawa/142/76/22/?title=%3D%20PRESS%20Acoustic%20Live%20Hall%20%26%20Cafe%20%3D
地図はこちら
2008年09月10日
JeanMunro Live in Takamagahara
ジャズ&アートフェスティバル2008プレイベント第3弾
Jean Munroライブ in 高天原
日本時間9月10日23:00より開催します
開場 22:00 開演 23:00
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/127/139/693/?title=Takamagahara%20Chapel

Jean Munro さんからのメッセージ
Good Morning!! I am playing in the beautiful Kagura sim this morning, so grab your coffee or whatever you would like to sip as I enjoy this wonderful Music Space with my Japanese friends.
Jean Munroライブ in 高天原
日本時間9月10日23:00より開催します
開場 22:00 開演 23:00
http://slurl.com/secondlife/Amatsu/127/139/693/?title=Takamagahara%20Chapel

Jean Munro さんからのメッセージ
Good Morning!! I am playing in the beautiful Kagura sim this morning, so grab your coffee or whatever you would like to sip as I enjoy this wonderful Music Space with my Japanese friends.
2008年09月10日
Bris's Music Shop (支店)オープン
GrandBlueのSIMオーナーさんのご好意により楽器販売のお店を持つことが出来ました。
ばんざーい! しかもすっごい景色がいいです。
小さなお店ですが現在のところピアノしか商品がない私にとっては十分ですよね。
一応こちらは支店という事になっております。 本店は建設中w
商品増やさないと・・・
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/126/186/41/?title=Bris%27s%20music%20shop
ばんざーい! しかもすっごい景色がいいです。
小さなお店ですが現在のところピアノしか商品がない私にとっては十分ですよね。
一応こちらは支店という事になっております。 本店は建設中w
商品増やさないと・・・
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/126/186/41/?title=Bris%27s%20music%20shop

2008年09月09日
スカルプテッドプリムTips (その6)
RCバージョンのクライアントに新しい設定が追加されてたので使ったんですけど勘違いしちゃいました・・・
スカルプテッドプリムに反転の Mirror とオブジェクトの面を裏返す Inside-out がいつの間にか追加されてたんですね。
(赤い楕円で囲んだ項目)
おおー!、これは便利だなーと鏡面対称を間違ったまま使っていたオブジェクト(誰も気づかないだろうから・・・)に適用したんですよ。 あっという間に鏡面対称になりました。

そんで通常のクライアントに戻って、ふと直したところを見ると、あわわわ・・・ 元に戻ってる・・・
「あっという間に鏡面対称」に落とし穴があったわけですね。 よく考えたらサーバーにあるスカルプテクスチャは何も変更されてないんだもんなー。 クライアントの内部でスカルプテクスチャを画像処理してただけだったんですねー。

ベータグリッド用クライアントにもこの項目は追加されてるので、クライアントの強制アップデートが行われるときにおそらく全面的に導入されるんでしょう。 一つのテクスチャで見た目が異なるオブジェクトが出来るってのはいろいろと環境に優しい仕様な気がしますが、私個人はなんとなーく気落ち悪いですw
一応、鏡面対称で作り直したスカルプテクスチャをアップして対応しました。
大事になる前に気がついてよかったです。

スカルプテッドプリムに反転の Mirror とオブジェクトの面を裏返す Inside-out がいつの間にか追加されてたんですね。
(赤い楕円で囲んだ項目)
おおー!、これは便利だなーと鏡面対称を間違ったまま使っていたオブジェクト(誰も気づかないだろうから・・・)に適用したんですよ。 あっという間に鏡面対称になりました。

そんで通常のクライアントに戻って、ふと直したところを見ると、あわわわ・・・ 元に戻ってる・・・
「あっという間に鏡面対称」に落とし穴があったわけですね。 よく考えたらサーバーにあるスカルプテクスチャは何も変更されてないんだもんなー。 クライアントの内部でスカルプテクスチャを画像処理してただけだったんですねー。

ベータグリッド用クライアントにもこの項目は追加されてるので、クライアントの強制アップデートが行われるときにおそらく全面的に導入されるんでしょう。 一つのテクスチャで見た目が異なるオブジェクトが出来るってのはいろいろと環境に優しい仕様な気がしますが、私個人はなんとなーく気落ち悪いですw
一応、鏡面対称で作り直したスカルプテクスチャをアップして対応しました。
大事になる前に気がついてよかったです。
