ソラマメブログ

2009年03月09日

コントラバスの製作(その2)

弦楽器を作るんならやっぱりこのパーツは外せないです。
弦を張る上で最も重要な部分だと思うんですが、造形が難しいから省略されちゃう残念なパーツでもありますよね。
今日は天気が悪くてウォーキングさぼっちゃいましたので1日中これ作ってました。 ちょっと疲れた。
歯車は今までにたくさん作ってきましたのでちょっと自信があります。 なので参考に集めたコントラバスの中でも最も難しい部類の糸巻きを選びました。
コントラバスの製作(その2)

ウォーム歯車の噛み合わせはかなり注意して作りました。 ウォームホイールの歯はウォーム螺旋の傾斜に合わせた斜めのタイプで、歯先も凹状になってます。
プリム数はこの状態で11個。 装着タイプの楽器として作ってるのでプリム数は多めで考えていますが、1ユニット20プリム以内ぐらいにしないとちょっと厳しいことになるかもしれません。 
コントラバスの製作(その2)

これからrezしてチェックしてみたいと思います。



同じカテゴリー(クリエイト)の記事画像
装着型メッシュのインポートテスト(その4)
装着型メッシュのインポートテスト(その3)
装着型メッシュのインポートテスト(その2)
装着型メッシュのインポートテスト
メッシュのインポートオープンベータが今日から始まる
Blender 2.5 Alpha0 リリース
同じカテゴリー(クリエイト)の記事
 装着型メッシュのインポートテスト(その4) (2010-10-24 18:02)
 装着型メッシュのインポートテスト(その3) (2010-10-23 10:19)
 装着型メッシュのインポートテスト(その2) (2010-10-22 13:51)
 装着型メッシュのインポートテスト (2010-10-21 23:47)
 メッシュのインポートオープンベータが今日から始まる (2010-10-14 07:21)
 メッシュオープンベータ10月13日開始 (2010-09-29 04:20)

Posted by bris Shepherd at 01:01│Comments(0)クリエイト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。